美容室(サロン)の設計・内装・デザイン≪タフデザインプロダクト≫

🦜関西と東京の違い

2024-05-28

🦜関西と東京の違い

 

標準語になりたい兵庫県生まれの戸田です🦜

早いもので大阪から東京に来て4ヶ月が経ちました、本当に早い。

 

観光とかで何度も東京には来ていたのですが、住んでみると関西との色んな違いに気づいて面白い毎日です。

そこで今回は僕が体験した関西と東京の違いについてのお話をしようかと思います。

 

↓この記事は約1分30秒で読めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

①どん兵衛まじで美味しくない。

 

 

関西と関東はうどんの出汁が全然違うとよく耳にすると思いますが、どん兵衛もその枠に入っていて予想以上に味が違いすぎて美味しくなかったです。

逆に関東の人が関西のどん兵衛食べたら美味しくないのか、いつか検証します。

 

 

 

 

②マクドのテリヤキソースまじで美味しくない。

 

 

なんか関西よりも甘くて味も違う、、、みたいなちょっと表現しづらいですが美味しくなかったです。

テリヤキチキンフィレオが一番好きだったが故にこの違いはショックを隠せません。

 

 

 

 

③信号がない横断歩道を渡る時、譲ってくれる率半端ない

 

 

会社の目の前に横断歩道があるのですが、2週間検証して14回のうち13回も車1台目が譲ってくれました、打率高すぎる。

大阪なら14回のうち13回スルーされて行こうとしたらクラクションが飛んできます。

 

 

 

 

④マリオカート開催しすぎ。

 

 

渋谷に行けばそこはもうサーキット場の如く絶対走ってます。

手を振ったら返してくれます。たまにバナナ食べてる人もいます。(多分どっかで皮投げて後続車が事故してます、多分。)

 

 

 

 

⑤「ヤクブーツはやめろ」の人めちゃくちゃ遭遇する。

 

 

渋谷に行くとよく路駐で遭遇します。この前2日連続遭遇して、その3日後に遭遇しました。

ゴールドベンツがめちゃくちゃ目立つので一瞬でSHOさんだとわかります。

音楽繋がりで面識もあり仲良しなので会うたびに挨拶しますがいつもハイテンションです。多分年中無休でハイ。

 

 

 

 

⑥イベント開催しすぎ。

 

 

僕な好きなアーティストのライブやイラストレーターの展示会、ビッグサイトでのイベントがほぼ毎週ありほぼ毎週出かけてます。

4〜5月の休日は全部イベントに参加してました。ベースセミナーとか、絵師100人展とか、ニコニコ超会議とか、仲のいいラストレーターの個展とか。

色んな交流ができるし、友達も沢山出来ます。最近充実しすぎてやばい。

 

 

 

 

他にもいろいろありますが、関西とは違う経験に囲まれて生活しています。

東京生活、人生で一度は経験した方が絶対にいいな〜と思います。楽しくて夢があるし、何より刺激があります。

 

 

何か関西と東京で面白い違いが発見できたら、またご紹介します。

以上〜。

CONTACTお問合せ

弊社スタッフが
親切丁寧にご対応させていただきます。
お気軽にお問合せください。