美容室(サロン)の設計・内装・デザイン≪タフデザインプロダクト≫

🦜世界に1つしかない木工作品達②

2023-08-01

🦜世界に1つしかない木工作品達②

 

最近カフェ巡りにハマっている大阪オフィスの戸田です🦜

今回は前回の“世界に1つしかない木工作品達”の第二弾になります。

 

第一弾を見ていない方は是非ともご覧になってから第二弾を見ていただいた方が良いかなと!

URL:https://tough-dp.jp/blog/🦜世界に1つしかない木工作品達①/

 

今回は第一弾でも予告させて頂いたのですが、“椅子”を紹介させて頂きます。

図面とかがあれば良かったのですが、基本的に紙やデータの図面なしで脳内図面と脳内パースで作っていたので殆どないですごめんなさい、、、

在学中に制作したもの全てではないのですが、写真多めで紹介しますね。

 

①25×25 stool

 

こちらは全て25mm角のブナで制作しています。

本を読むためのスツールで、さまざまな角度の傾斜をデザインとして取り入れて可愛いスツールになりました。

こちらは大学3年生の頃に制作し、その年の4年生主体の卒業展示会に下級生代表作品として選ばれ展示もさせて頂きました。

制作期間:2日間( 試作・試行期間は除く )

 

 

②焼杉縁台

 

こちらは2×4材(ホームセンターとかでよくある規格サイズ)の杉で制作しました。

特徴的なのは表面を焼く“焼杉”を用いた作品で、焼杉にすることで防腐効果などの耐久性が向上する力があります。

昔の木造建築の外装でもよく使われていますよね。

仕上げも外部用ウレタンコート仕上げで、黒檀みたいに高級感も出て良い作品だなぁと我ながら思っています。

ちなみに一切金属は使用しておらず、現代的ではなく昔ながらの全て木材の組子によって構造を作り上げたのもこだわり。

こちらは兵庫県の某日用雑貨店の休憩スペースのベンチとして今も現役で頑張ってくれています。

制作期間:3日間 ( 試作・試行なし )

 

③イグサを用いたアームチェア

 

 

 

こちらは卒業研究制作で制作したアームチェアです。研究テーマは“イグサを用いた和モダンチェアの制作”

木は奈良県産のヒノキ、座面と背もたれの生地には最高級のイグサを使用しています。

こちらも金属は一切使用しておらず木の組子のみで構造を成り立たせています。

これは大学作品の中では最高傑作かなぁと思っていて、特にイグサの生地は世界初の技術技法として認められました。(兵庫県の大手畳屋さん曰く)

特許のお話もいただきましたが、生地としての耐久や効果などの分析が長期で行えていないため一旦保留に。

現在はとある方に購入いただき、長期使用によるデータ分析を行っている最中です。

売買価格は78,000円(税込)でした。

制作期間:7日間 ( 試作・試行期間は除く )

 

 

④イグサを用いたイージーチェア

 

 

こちらは先ほど同様にイグサを用いたイージーチェアになります。

金属は一切なし、組子のみでの構造で先ほどのアームチェアよりもゆったりできるタイプの椅子です。

若干ですがイグサの生地も改良を加えました。

特徴的なのは手を置くところで、人間の手について色々調べて一番リラックスできる形状を求めた結果こうなりました。

あとは座り心地も人間工学に基づいて細かい単位で角度や大きさで制作しています。

こちらは現在実家に置いてあり、帰省の度にイグサの経年劣化による色変化を楽しんでいます。2〜3年で結構黄色が強くなってきたかなと。

5名ほど展示にお越しいただいた方で購入希望のお話をいただきましたが、大学の集大成として1台は個人保管したかったため販売はお断りしました。

うる覚えですが、当時は95,000円(税別)とかだった気がします。

生地の製法は殆ど定まっていたので制作も短期間で完成しました。

制作期間:5日 (試作・試行期間除く )

 

 

おまけ:イグサチェアの展示風景

 

 

アームチェアとイージーチェアの制作空白期間は5ヶ月ぐらいでしたが先に制作したアームチェアの生地が程よく黄色っぽく変色してますね〜。

このブース近辺だけイグサの香りが広がっていて心地が良かったです。

座っている女性は展示会実行員でバタバタ動いていたためイージーチェアで休憩中の1枚 📷

 

 

椅子は以上になります。

他にも3個ぐらいあるのですが写真が見当たらず、、、

一旦“世界に1つしかない木工作品達”シリーズの投稿は終了させて頂きます。

他にも色々と作品はあるので、乞うご期待ということで、お楽しみにしていただければ幸いです🦜

それではこれにて〜。

CONTACTお問合せ

弊社スタッフが
親切丁寧にご対応させていただきます。
お気軽にお問合せください。